KANSAI JAPAN MUSIC SHOW♪

★NANIWA EXP fan site★

TOP > ライヴ鑑賞日記 > NANIWA EXP  Mister Kelly's SPECIAL 5DAYS 2日目

NANIWA EXPRESS Mister Kelly's SPECIAL 5DAYS 2日目

2016年3月18日 大阪 Mister Kelly'S

2016年3月18日は、毎年恒例、NANIWA EXP 大阪Mister Kelly's スペシャルライヴの2日目でした。

今年から、NANIWA EXPの公式ウェブサイトのニュースレター会員になると、
ライヴ予約情報だけでなく、ライヴのセットリストやMC、メンバーのコメントなどが ニュースレターとして配信されるようになりました。
ライヴの模様は、そちらでお楽しみください♪
会員登録方法は、NANIWA EXP 公式サイトの「NEWS」をご覧ください。→http://www.naniwaexp.com/news/

このメンバー、上手い下手の次元を超えた達人の集まりなのですが、
前日より、質が確実にアップしています。

岩見和彦さん、
http://www.guitarist-kazubon.com/

おなじみ、中村建治さんのケンジターとの対決では、
何かが降りてきたかのように、
次から次へと素晴らしい演奏で、
容赦なく、ケンさんを追い詰めます。

キング・カズボンご降臨!

岩見和彦さん

ケンジター演奏中の、中村建治さん。

http://sound.jp/kenji-nakamura/

楽しい演奏でも、お顔は苦悶の表情だったりします、
攻めるカズボンさんのギターに、
「なんで、そんなに、いけずすんの~」的な音で、
返しておられましたが、
あまりの迫力に、降参、でした。

還暦を迎えて、丸くなられたのかも?

中村建治さん

青柳誠さん
http://aoyagimakoto.net/index.html

青柳誠さんの、サキソフォンとピアノ、
やはり、一色加わるというより、
奥行きが増え、温度まで上がるような感じがします。

「伝統芸能」、サキソフォンで客席を周ります。
素敵なレディには、
「愛の賛歌」を高らかに歌い上げ、
「ふんっ!」な方には、耳元で「ブッ!」
最後は、カズボンさんに、「ブッ!」

青柳誠さん

楽しそうな、清水興さん。
http://grooveskool.com/

やっぱり、NANIWA EXPRESSは、5人であるべきで、
これからも5人での活動を続けたい、とのことでした。

青柳誠さんのピアノと、清水興さんのベースが一体化して、
ちょっとウェットで温感のある、
独特の奥行きと拡がりを形成していたことに、
改めて気付いた管理人です。

清水興さん

ジャズといえば、東原力哉さん。
あまりシンバルを鳴らさないソロが多いのですが、
今年はシンバルだけのソロも秀逸でした。

でも、このポーズで、「太鼓」なリキさんのソロが、
一番好きな管理人です♪

東原力哉さん

客席を廻ってステージに戻る時に、
ひっかかって、ピアノのケーブルが抜けてしまいました。

ピンチとはいえ、客席も大爆笑で、
大入り満員のため、ステージが狭いのも原因なので、
気にしない♪

写真は、伝統芸能のロングトーンの後の、
酸素吸入器!

青柳誠さん

この日のアンコールも、
今年還暦を迎える年長さん達は、
赤いちゃんちゃんこで演奏。

こちら、東原力哉さん。
もはや、魔よけを超えた、ありがたみさえ…。

本番中に、ティッシュをご所望のリキさん、
客席から差し出されたティッシュを拡げ、 鼻をかむと…
客席に投げ込みました!(@_@;)
ひぇっ!と、よけるレディ達。
このおぉっ~!!×◆おやじ~ぃっ!!!(-_-メ)
何で、私は、こんな人のファンをやっているのでしょう?

休憩中、ファンが次々にティッシュを渡すのでありました…。

東原力哉さん

清水興さんの、還暦ファッション。

これは、これで、お洒落ですね!

老化に悪あがきで必死の管理人、
還暦、いいかも、と思いました。

清水興さん

頭巾をナイトキャップ風にしてみたり、
インド風にアレンジしてみたり、お茶目な中村建治さん。

このスタイルでの「Jasmin」、
音と視覚のギャップにも何とか慣れました♪

「Meteor」で、うっとり、心は宇宙の彼方へ…

(゜_゜;)

ああ!見てしまった!イメージが、ガラガラガラ…(;一_一)

勘弁してくださいっ!

中村建治さん

お口直しに、
大黒頭巾が可愛い、岩見和彦さんのお姿を♪

皆さんにも福が来ますように♪

岩見和彦さん

ナニワエキスプレスに憧れて、コピーに明け暮れた学生時代に半分足を突っ込んでいるような、不思議な感覚と、
音に支配されて、感覚があっちへ行ったりこっちへ行ったり、
やっぱり楽しい2日めでした。

会場の、ミスターケリーズ→http://www.misterkellys.co.jp/
NANIWA EXPの公式サイト→http://www.naniwaexp.com/

ページの先頭へ戻る